モモの一日
悠々自適な生活リズム
こんにちは!今日は我が家のお嬢、モモ様の一日のスケジュールをご紹介したいと思います。
まずはグラフを見てください。モモは意外にも(?)規則正しい生活を送っているんです。

朝の始まり
午前5時30分:朝のおやつタイム
寝ていても明け方になるとお腹がすいてしまうようで、
私の寝室にきて「にゃあ!」と呼び起こし朝食をねだります。
タロウはまだ寝ているので、モモに少しだけおやつ用のカリカリをあげます。
モモに甘い私はおやつを与えてしまい、毎朝の悪習慣(?)になってしまいました。
午前6時:二度寝タイム
おやつを食べた後は、ちょっと安心して二度寝に入ります。
何事もなかったかのように、また穏やかな寝顔を見せてくれます。
午前7時30分:朝食タイム
7時30分頃になるとタロウが起きだしてくるので、朝食タイムになります。
朝食メニューは、ピュリナワンのカリカリとカルカンのやわらかパテ。
ドライとウエットの比率は50%:50%にしています。
ふたりで茶碗に頭を突っ込んで食べる後頭部は可愛すぎます。

並んで仲良く食事。
可愛すぎる。
午前中のゆったりタイム
午前8時~9時30分:グルーミング→甘えタイム
朝食後はセルフグルーミングで身だしなみを整えます。
モモの毛づくろいはとても丁寧、たまに大股をおっぴろげてサービスしてくれます。
その後は奥さんに甘えにいきます。
私は、ご飯をあげる係なので、もう用無しです。
午前9時30分~10時30分:パトロール&にゃるソック
ひととおり甘え終わると午前の仕事に行きます。
しっぽをピンと立て家中を一回りして、異常がないかチェックします。
そのあと、外の様子が見える窓辺に移動して、にゃるソック開始。
目をまるくして、鳥や虫の動きに反応しています。
「今日も異常なし」とわかればそのまま寝てしまいます。

真剣な眼差しで、にゃるソック!
タロウ「今日も異常ないね!」
午前10時30分~午後12時:睡眠タイム
午前中の長い睡眠タイム。本当に気持ちよさそうに眠っています。
時々、いびきのように鼻を「ぐぐぅ」と鳴らすこともあり、
そんな時は「モモちゃん、何の夢見てるのかな?」と微笑ましく思います。
午後12時~午後1時:昼のおやつ &グルーミング
お昼になると、今度は2人で、お皿の前でスタンバイ。
猫たちの体内時計の正確さには本当に驚かされます。
きっと正確な猫センサーが備わっているんでしょう。

タロウ「ご飯まだですか?」
モモ「順番よ!待ちなさい。」
午後の爆睡タイム
午後1時~5時:爆睡タイム
午後は一日で最も長い睡眠タイム。
この時間のモモは本当にリラックスしていて、
見ているこちらも眠くなってしまいそうです。
夏は、お気に入りのベッドで、冬はこたつの中で、
季節に合わせて快適な場所を見つけるのがとても上手です。

お気に入りの縄のベッドで爆睡
午後5時~5時30分:甘えタイム
本日2回目の甘えタイム。
怖い夢でも見ていたかのように急に起きだして、奥さんのところに行きます。
落ち着くまで奥さんのあごをなめまわします。
毎日同じことを繰り返すのでちょっと不思議な行動です。

奥さんに撫でてもらうと安心
午後6時:夕食タイム
夕食の時間です。一日のメインの食事をゆっくりと味わいます。
タロウと同じメニューなのに、タロウのご飯も食べようとします。
タロウも同じご飯なににモモのご飯を食べようとします。
他人のご飯はおいしく見えるでしょうか。
夜の活動時間
午後6時30分:グルーミングタイム
夕食後のセルフケアタイム。
毛づくろいに集中するモモの表情は真剣そのものです。
午後7時:遊びタイム
夜になると少し活発になる時間。
お気に入りのおもちゃで遊んだり、タロウにちょっかい出したり、飼い主の足元をウロウロしたり。
この時間のモモは昼間とは違って、ちょっぴりやんちゃな一面を見せてくれます。

「ねえ、何見てるのよ。遊ぼうよ!」
午後8時~10時30分:睡眠タイム
夜の小休憩タイム。
エネルギーを蓄えて、深夜の活動に備えているようです。
午後10時30分~午前1時:遊び→運動会タイム→就寝
そして一日の締めくくりは、遊びからの恒例の深夜運動会!
昼間はあんなにおっとりしているのに、この時間だけは別猫のように元気いっぱい。
廊下を駆け回ったり、タロウとプロレスしたり、まるで「ストレス発散!」しているかのよう。
最初は、毎日開催される運動会が近所迷惑にならないか心配していましたが、
今では猫たちの日課と思い、怒られるのを覚悟して見守っています。
そして午前1時頃に疲れて眠りにつき、翌朝5時30分の朝のおやつまで深い眠りに入ります。
一日を通して
こうして見ると、モモの一日は朝5時30分の朝のおやつから始まって、翌日午前1時の就寝まで、
しっかりとしたリズムで進んでいることがわかります。
睡眠が大部分を占めているように見えますが、起きている時間はそれぞれに意味があって、
とても充実しています。特に食事の時間の正確さには本当に驚かされます。
保護猫として我が家に来てくれたモモですが、今ではすっかり我が家のペースメーカー的存在。
モモのスケジュールに合わせて生活していると、なんだか私たちの生活も自然と規則正しくなってしまいます。
明日もまた、午前5時30分のおやつタイムから始まる、モモ様の悠々自適な一日が楽しみです。